ロードマップ

IRISヘルス・ロードマップ概要

計画から本格的なローンチ、その後の拡張に至るまでのビジョンを示す明確で戦略的なタイムラインです。各フェーズは、製品、技術、市場の準備状況における重要なマイルストーンを表しています。


2023年のマイルストーン

5月

  • IRISデータをブロックチェーン上で変換・管理するAPIを開発

6月

  • IRISチェーン・トークン構築(第1段階、BSCベース)

9月

  • 中国にてIRIS病院アプリをローンチ

  • 中国・韓国にてIRISキオスクサービスを展開

12月

  • ベトナムにてIRISキオスクサービスを開始


2024年 拡張フェーズ

3月

  • IRISモバイルウォレットをローンチ

  • IRISメール購読サービスをローンチ

4月

  • IRISリワードアプリをローンチ

  • 高齢者向け無料健康診断イベントを実施

6月

  • 日本法人を設立

  • 横浜大学生と健康サービス契約を締結

9月

  • Pancake DEXへ上場

  • マルチネットワーク統合用のIRISブリッジプラットフォームを開発

10月

  • 三菱UFJ銀行とカストディ契約を締結

  • ディープラーニングによるAI推論サービスを開始


2025年 サービス統合

第1四半期

  • IRISチェーン・トークン構築(第2段階、POLベース)

第2四半期

  • IRISベースの通勤管理サービスを開始

  • キオスクを活用したスマート健康管理をローンチ

第3四半期

  • 東京大学・横浜国立大学でキオスク健康診断サービスを開始

第4四半期

  • ベトナムにIRISサービスセンターを開設

  • ベトナム国内の薬局チェーンにてIRISサービスを導入


2026年 グローバルID & 認証

第2四半期

  • ブロックチェーンとAIを活用したIRISベースのユーザー識別(DID)サービスをローンチ

第3四半期

  • シンガポールにグローバルサービスセンターを開設

Last updated